ウイング鳥屋野の4月は、いつもの行事の他に、お花見と運動会を行いました 
運動会ですが、タイトルにもあるように大動運会(大どううん会)なのです。
壁面に飾ってある赤い文字、見てください (^^)
職員の誰かが、文字の順番を間違って貼ってしまったのです 
利用者様が気がついて指摘してくださいましたが、間違い探しみたいで
楽しかったのであえてそのままに・・・

紅組、白組の団長さんが選手宣誓!

競技が始まる前に職員による応援ダンス!!
「東京ブギウギ」を披露しました 
動画もございますので、ぜひご覧ください。
動画はこちらから>>
応援ダンスの後は、最初の競技「玉入れ」です!

かごの中に新聞紙で作った玉をたくさん入れた組が勝ち 

1回戦は紅組の勝ち。2回戦は白組の勝ち。
と言うことは・・・引き分けですね〜

続いては「筒送り」ゲーム。
5本の筒をひもに通して、隣の方へドンドン送ります。
最後の方が筒を全てかごに入れたらゴールです。
このゲームは、紅組が勝ちました 

お次は「ジャンケン」ゲームです。
職員の各チームの代表3名が利用者様とジャンケンをして端から端まで進みます。

勝つまで次の方へ進むことはできません 
もちろんアイコも進めません (^^)

全員が早くゴールした組が勝ちです!
3ゲームして、紅組が勝ちました 

最後は「だるま送り」ゲーム!
巨大だるまを隣の方へ送り、列の端まで行ったら折り返してゴールです。

さすが、最後の勝負!
白熱したゲームとなりました 

紅組が勝ちましたー。
嬉しそうにだるまを持ち上げる品田さん。
利用者様の歓声もあがり、とても盛り上がっていました。 

負けちゃったけれど、大きなだるまと記念写真 

表彰式!
優勝旗を掲げる紅組団長のK様。
と、言うことは・・・春の大動運会(大どううん会)は、1対3で
紅組の勝ちでしたー 

4月の作品。

春らしい短歌。
情景が浮かんできて、心がほっこりしました
2024,04,22, Monday | 鳥屋野 デイ レク
|