ウイング鳥屋野では、今年も秋の大運動会を行いました!
14時からラジオ体操、そして選手宣誓です

続いて、職員による応援ダンス「サチアレ」です。
応戦ダンスは、動画もございますので、ぜひご覧ください
動画は こちらから>>

ダンスで盛りあがったところで、玉入れゲームへ。
皆さま手にアルコール消毒をして挑みました!!

紅組の様子です。

白組の様子です。どうやら、紅組が勝った様です。
向こう側で盛りあがっています

続いて、玉送りゲーム!!
ちょっとハラハラ、ドキドキ
ボールを素早くお隣さんへ渡せると一安心 (^^)

二つのゲームで少々暑くなりましたので、ここで休憩がてら、応援に・・・
今度は職員が頑張ります 

職員参加の「ぐるぐるバット」ゲームは、棒を軸にグルグルと回り、その後ダッシュで椅子の上の風船をお尻で割るというゲームです。

スタート地点で何やらもめてます(^^)
お互い「負けないぞ!!」っと、対抗意識満々です 

勢いよく回り、フラフラしながら走り・・・

お尻で風船を割る!
しかし、なかなか割れないんですよ〜。
大笑いしながら、あっという間に「ぐるぐるバット」ゲーム、終わりました。

そして最後の競技、お菓子取り競走!!
仮装して、途中お菓子を取り、早くゴールした方が勝ちです 

W様、勝ちましたー!

ダブルY様、どんな仮装をしてくれるのかなー。

K様は、ウサギの耳を取りました 

とても良くお似合いです 

I様はハワイに旅行中みたいな感じですね〜 (^^)

これはこれはH様、お茶目なお殿様に・・・

紅組応援団長、アフロがお似合いです(^^)

最終的にトータルでは、白組が勝ちました 
表彰式と優勝旗授与です。
白組、おめでとうーーー

秋の大運動会、楽しく過ごした後はおやつタイム

汗をかいたので、水分補給してください

10月の作品です。
コスモスと赤とんぼ。
トンボの羽がビニールでとても良く表現されていて可愛いいです。

和風なボール?ステキです
どこかの温泉旅館とかに飾っても良いくらいの出来映えだと思いませんか?(^^)

10月は、葡萄と柿ですね。そしてさるかに合戦・・・?
秋の味覚をたくさん楽しみましょうー。

2022,10,17, Monday | 鳥屋野 デイ レク
|