6月にウイング鳥屋野で行われました「お楽しみ会」の様子です。
まずは「手さぐりゲーム」。
箱の中に手を入れて・・・何が入っているか、当ててもらいます。

なにやら柔らかい物が・・・でも、名前がわからない。
野球のバットでした!
でも、こんな短くて柔らかいバットは、名前、わからないですよねー。(^^)

K様も挑戦!!
ん〜〜。なんだかモジャモジャしているなぁ〜。

これも名前がわかりません〜
K様は「モジャモジャ」と、名付けてくれました。(^^)

Y様は「だるま!」と、見事に当てました 

U様は、ブラシですね。
こちらも正解です!

続いては、職員による演奏会です 

新型コロナウイルスの感染予防対策で、なんと!マスクをしたまま鍵盤ハーモニカを
吹きます。(^^)
もちろんリコーダーも、マスクをしたまま吹いちゃいます 

子ども達も学校ではこの様に吹いているのでしょうか?
不思議な光景です。(^^)

ちなみに・・・鍵盤ハーモニカは「ピアニカ」と呼ぶ人と「メロディオン」と呼ぶ人といるのですが、不思議に思って調べてみましたら、どちらも商品名でした。(^^)
「ピアニカ」は、ヤマハ。
「メロディオン」は、スズキから販売されている鍵盤ハーモニカでした。
他には、ゼンオンからは「ピアニー」、キョーリツは「メロディピアノ」、ホーナーは「メロディカ・ピアノ」などもありました。

今回演奏した曲は「リンゴの唄」「青い山脈」「ふるさと」
「ホール・ニュー・ワールド」の4曲でした。
皆さまに、楽しんで聴いていただけました 

6月の作品です。
あじさい畑にカエルが合唱しています 
カラフルな雨も降っています。

てるてる坊主、可愛いですね。

6月のカレンダーは、“ツツジ”です。
ご利用者様が、お花をたくさん作ってくださいました。
2021,06,26, Saturday | 鳥屋野 デイ レク
|