2012年10月27日(
土)14:00〜16:00
第2回 ウイング鳥屋野デイサービスセンター 交流会が行われました。
今回のゲストは『マンボーズフォー』の皆さんです!
こんなにたくさんの方々が来てくださいました。
初めて来られたという方も大勢いらっしゃいました

会場は、ハロウインの飾り付けでお迎えしました
トップテナー(一番高いパート)を担当されています吉岡 久さんです
リードテナー(高いところから2番目のパート)を担当されている長谷川 正喜さんです
バリトン(低い声の高い方)を担当されている伊藤 越朗さんです
そして、バス(一番低い声)を担当しているのはおなじみ、マンボーズ・フォーの
リーダー永田宏行さんです

今回のコンサートは、マンボーズフォー

うたごえ喫茶

休憩

衣裳変更して
マンボーズフォー再び登場!という流れでした。
ステージで歌う回数が増えるたびに、衣裳もそれなりに作らなくてはならないので、
今ではご自宅のクローゼットが、奥様の衣裳よりもたくさんになってしまい、
奥様にしかられているそうです

奥様、どうかお許しください

この写真(下)は、永田さんが奥様にしかられて泣いているのではなく、母さんの歌を
歌った後、感極まって泣いている
フリをしているところです(^^)
楽しい時間はあっという間ですね。
アンコールでは、「四季の歌」「手のひらを太陽に」「見上げてごらん 夜の星を」の
3曲を歌ってくださいました。
どれもステキな曲ですが、特に「手のひらを太陽に」は、聞いていて元気がもらえるようで、
私は、とても良かったです

マンボーズ・フォーのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。